~ ふわり散歩 ~
Blog
明けましておめでとうございます。
不知火の収穫が始まりました。
ある基準を満たすとデコポンを名乗れるそうなのですが・・・
同じ種類のものでも基準を満たすか満たさないかで名前が変わる・・・
面白い世界です。
不知火の収穫の仕方も他のみかんとは一線を画しています。
みかんより厚い皮で丈夫そうに見えるのですが、すごくデリケート。
枝から切り離す時も
コンテナに入れる時も慎重に慎重にゆっくりです。
すごく香りのよい果実は、酸味が強くしばらく寝かす事で甘みを増します。
1月に取った不知火を7月に戴いた事がありますが(冷蔵庫で保存してます)
うわ~という位美味しい。(^^♪
皮はしなしななのに中身はまだみずみずしくて・・最高~
生産者だけが味わえる美味しさです。
もったいないな~
今年の不知火は、どういう風に動いていくのかな~
楽しみです。